『「骨の疾患」には『腎愈』がお勧めです!』

ウェルシュ・コーギーののわちゃん

以下のものは、当院のInstagramに投稿したものになります。

:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*

ウェルシュ・コーギーののわちゃん

ウェルシュ・コーギーののわちゃん

約6年前から『右後肢の歩行異常』の症状で通ってくれているウェルシュ・コーギーののわちゃんです🐶
10月に13歳のお誕生日を迎えました‼️
おめでとうございます🎂🎉

元々歩きすぎると足を引きずってしまう症状があり、当院に通ってくれているのわちゃん。
今年はお誕生日前に腰を痛めてしまい、いつもはやらせてくれるご自宅でのお灸も腰を触られる事を嫌がり逃げてしまう程だったそうです😢

かかりつけの先生からは一週間のケージレストとお散歩禁止令が出てしまったそうですが、
処方されたお薬をしっかり飲んで、安静にしたことで先日の鍼灸治療の日にはいつもよりちょっぴり元気は少なめでしたが相変わらずの人懐っこいのわちゃんに会うことが出来ました✨

これからの寒い時期、特に冬は東洋医学(中医学)では骨に関わる病気が悪化しやすいと言われています。
また、腰痛の原因には、冷えによる血行不良も原因の1つと言われています💦
腰痛、その他の骨に関わる病気には『腎兪(じんゆ)』へのお灸がおすすめです。

これからの時期を乗り切るためにも、『腎愈(じんゆ)』へのお灸で血行不良を改善して、骨に関わる病気を予防しつつ、鍼灸治療で体を整えて、今年の寒い冬も元気に乗り切って下さいね🤗♫

クリックするとそれぞれ新しいタブで拡大表示します