『便利さの裏には不都合な事もある!!』

20250509-s

以下のものは、院長が当院のLINEに投稿したものになります。

:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*:*

20250509-s

こんにちは、

順序からすると「堀田忠弘先生のセミナー」の続きを配信するのが妥当なのですが、4年ほど前からずっと配信しようと思いつつ、時期が過ぎてしまって配信出来な
かった内容を、ここでお伝えしたいと思います。(そういうネタ結構いくつかあります(笑))

それは「フィラリア予防の薬」について。です。
 

私が名古屋に出てきて8年ほど経ちますが、今まで感じたことをお伝えしますね❗️
 

当院は鍼灸治療専門病院ということもあり、慢性肝疾患や腎疾患、心臓病、呼吸器の病気などの他、椎間板ヘルニア、パテラなどの骨の病気の子など様々な動物さん
が見えます。

若い子もいれば、結構高齢の動物さんも多いです。
 

そこで思っていた事は、『便利さの裏には不都合な事がある!!』ということです。
 

「月に一回の投薬で、フィラリアの予防と同時にノミ・ダニも全部予防できる薬」は、確かに面倒くさくなくて便利なのですが、持病を持った子や高齢の子には、
「体に負担が掛かる事が多い。」という事を感じます。

2月頃にはこのことをお伝えするつもりでしたが、忙しさに取り紛れて毎年配信しそびれてしまっていました。
 

今日たまたま来院されたワンちゃん(心臓疾患とパテラ)の掛かりつけの先生も「長い間使われているイベルメクチンの方が安心安全ですよ。」と仰っていたとのこ
と。

多くの獣医師が同じ意見だとは思いません。

むしろこういう意見を持つ獣医の方が少ないかも知れません。

ですが、私は「持病を持った子や高齢の子には、従来のイベルメクチン」の方が安全だと思います。
 

「あ~・・・。お伝えできてスッキリしました❗️❗️便秘が解消されたような感じです。」ということで・・・午後の治療も顔晴ります~😄👍🏻

ここ名古屋は変な天気ですが・・皆さまどうぞお元気で~😄♪

クリックするとそれぞれ新しいタブで拡大表示します